飲食店が集客を行うためには、新規顧客を継続的に呼び込むことが重要です。
お店にまだ足を運んだことがない人にも魅力を知ってもらうためには、Google マイビジネスの活用や、SNSやチラシを通じた情報発信といった策があります。
この記事では、飲食店が宣伝を行うために、Google マイビジネスやInstagramなどのSNSをどのように活用することができるかについて紹介します。
※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!
宣伝方法1. Googleマイビジネス
Googleマイビジネスは、Googleのサービスに掲載されている店舗情報の登録や編集、更新できるツールで、Googleが提供しています。店舗や施設の基本情報だけでなく、ブログのように最新情報を展開したり、写真メインの投稿をしたり、店舗で提供している商品やサービスについて登録することができます。
Google 検索やGoogle マップを利用している人のニーズに合わせて検索結果として表示されることがあるため、新規顧客獲得のきっかけになります。
投稿機能で新メニュー紹介
Google マイビジネスの投稿機能を活用して、新メニューの紹介や、季節や店舗イベントと関連したキャンペーン情報を伝えることができます。
また、クーポンなど利用客にとってメリットのあるサービスをGoogle マイビジネス経由で提供することもできます。新メニューや、新たな演出は、過去の来店客や常連客にとって来店につながる情報です。
営業時間の変更や、テイクアウト対応に関してなど、新型コロナウイルスへの対応状況といった事務的な連絡も知らせることができます。
関連記事
Googleマイビジネス投稿での集客方法|活用法・メリット・注意点
写真を載せて店内雰囲気をアピール
Googleマイビジネスでは、写真や動画などを投稿することができるため、新規顧客に対して店舗のイメージをより詳しく伝えることができます。文章だけの情報ではなく写真や動画などをつけて投稿することで、店舗に来たことがない人でも来店のイメージを持ってもらう手助けになります。
掲載する写真の例としては、店舗の外観や内装などに加え、サービス内容やスタッフを掲載している場合もあります。食器や小物、手洗いのアメニティグッズといった細部を見せることも有効かもしれません。
また車での来客が想定される場合は、どのような駐車施設があるのかなどを示しても良いでしょう。
初来店のハードルが下がり、新規顧客獲得のチャンスが広がります。
関連記事
Googleマイビジネスに写真を追加する方法 | 登録できる3つの写真・集客に効果・写真の登録/追加/削除の仕方を解説
口コミに返信する
Googleマイビジネス内には、店舗に関する口コミ機能があります。口コミは、店舗の課題や問題点を知ることができる機会になるだけでなく、顧客との交流の場としても活用することができます。
Googleマイビジネスではユーザーから寄せられた口コミに対して返信が可能で、丁寧な対応を続けることでサイトを閲覧した他のユーザーに真摯な印象を与えることにつながります。
ポジティブな口コミに対しても、新商品や関連情報に関する情報を載せて返信を書くことで、返信と同時に宣伝ができます。
関連記事
Googleマイビジネスの口コミ管理 | ネガティブな投稿への返信など対応策を紹介
宣伝方法2. SNS
多くの人が利用しているSNSも飲食店の集客ツールになります。SNSには様々な種類があるため、それぞれの機能や特徴を理解し、店舗の目的やターゲットに合っているものを活用することが大切です。
aurantattracting -3-1">Twitter
Twitterは、1投稿140字の文章を記入できるSNSです。鍵をかけなければフォローやフォロワーの関係がなくとも投稿を見ることができ、フォロワーのシェアを通じてつながりのない人物の発信も目に入ります。
写真や動画の投稿も可能です。スペースやFleetなど試験的や一時的に機能が追加されることもあります。
ユーザーは一般の形式の投稿に対して「いいね」「リツイート」をすることができます。いいねやリツイートされた投稿は、アクションしたユーザーのフォロワーのタイムラインにも表示されます。
こうした仕組みから、Twitterは情報拡散力があると評価されています。一件の投稿が多くの人の目に留まる可能性があります。
文字制限がありますが、複数の広告形式があり、キャンペーン告知や割引クーポンなどユーザーに魅力を感じてもらえる内容を端的に宣伝しやすいといえるでしょう。
Twitterは後述のInstagramと異なり、開設したアカウントで投稿コンテンツなどに関係する数値を確認できます。
関連記事
Twitterのアナリティクスとは?無料分析ツール・活用しマーケティング改善へ
【応用編】Twitter広告を使いこなす!効果を上げる3つのコツ:効果測定・注意点・事例まで徹底解説
【基礎編】Twitter広告の使い方、徹底解説!メリット・広告の種類・費用・投稿方法
なぜ「#ローソンマチカフェ10周年」がトレンドに? ローソンのすごすぎるTwitterマーケティングとは
飲食店の場合は店内の様子はもちろん、料理の写真を投稿することで、見る人にどのような料理が提供されているのかを直接的に伝えることができます。
Instagramでは写真に文章を添えて投稿することができるので投稿内容の料理に関する解説や、値段などの基本情報を掲載して来店意欲を刺激することができます。
多くの若者が情報収集手段として使用している側面もあり、Instagramにハッシュタグなどを用いて投稿することで、潜在顧客へのアピールにもなります。2021年6月からは地図検索機能もリリースしました。
投稿コンテンツでは画像や動画が大きな面積を占めるため、閲覧者の目に留まりやすい投稿をするためにも写真や動画のクオリティも重要な要素です。
プロアカウントに切り替え、ユーザーの反応について把握することも大切です。
関連記事
Instagramのインサイトとは?投稿やフォロワーを分析できるアナリティクス機能・特徴や活用ポイントを解説
飲食店でInstagram (インスタグラム)を集客に活用するには?意識すべきポイント・事例
LINE公式アカウント
LINEの公式アカウントの活用も、飲食店の集客に効果があります。飲食店の公式アカウントの友達として登録してくれたユーザーに対し、独自のクーポンやサービスを展開したり、定期的な情報発信を行うことができます。お得な情報をLINEを通じて伝えることで、顧客が店舗に足を運ぶ理由を作ることできます。
トークルームから直接ユーザーに情報発信ができるという点がLINE公式アカウント活用の特徴です。メッセージの配信はデフォルトでは通知が届くように設定されています。
継続して情報を受け取ってもらうためには、このような通知を煩わしく感じられないよう配慮が必要です。たとえば、「通知が多い際には通知オフの設定をお願いします」と呼びかけるなどといったやり方があるでしょう。
関連記事
絶対にブロックされたくない!公式LINEで友だち追加後すぐにやるべき3つのポイントとは?
LINEで飲食店の集客力を高めるには?公式アカウントの機能や登録方法を紹介
グルメサイト
グルメサイトは飲食店の情報を集め、体系的に示したり、条件から検索できたりするポータルサイトで、飲食店利用者から広く利用されていました。この数年は、お店探しに地図アプリを活用する人も増え、その影響力が低下しているという指摘もあります。グルメサイトは、共通ポイントを貯めることができるお得感や、知名度のあるサイトに掲載されている安心感などの点から、集客アップへの効果が期待できます。
ホットペッパーグルメや食べログなど、4大サイトを活用することで、多くの利用者に対して宣伝ができます。たとえば、食べログの場合は2020年1月現在の掲載店舗数は約90万件、2019年9月実績では月間利用者数は1億810万人にのぼります。
しかし、掲載料がかかったり、予約成立の際の手数料の支払いが必要だったりするため、得られる効果と費用のバランスに注意して活用することが重要です。
また予約情報を既存のシステムと同統合できるかも確認するとよいでしょう。
関連記事
主要グルメサイト7社を比較/飲食店目線でどう選ぶ?各サービスのユーザー層や特徴を整理
宣伝方法3. アナログ手法
ここまで、GoogleマイビジネスやSNSなどのオンラインツールを用いた集客方法について紹介しましたが、有効なアナログな宣伝方法もいくつかあります。地域住民などに向けた発信により、ネットでの情報収集にそこまで熱心でない層、あるいはほとんど使わない層にもリーチできるという点が特徴です。
aurantattracting -4-1">チラシ
折り込みチラシやポスティングを活用することで、ネットを使わない層にも店舗の情報を伝えることができます。
一度ユーザーに届いたチラシは、ずっと手元に残るというメリットがあります。
費用をあまりかけずに情報を掲載することができる一方で、利用できるスペースに限りがあるため、どのような情報を優先して載せるかを決めておくことが大切です。
関連記事
【例文あり】読まれるDM(ダイレクトメール)とは?重要性やターゲットに合わせた作成方法を解説
今さら聞けない!メルマガ(メールマガジン)ってなに?配信する目的・メリット・注意点
ポスティングとは|特定のエリアに確実に情報を届ける広告手法・メリットや向いている業種は?
aurantattracting -4-2">看板
飲食店の入り口の前に看板を出すことで、通行人に対してお店の存在をアピールことができます。
お店の看板に掲載する内容としては、店内の写真やお店のメニューなどがよいでしょう。
その他、特別なキャンペーンや限定メニューを展開している場合は、看板に内容を記載しておくと通行人の目を引くことができ、来店につながります。
看板はすでにお店の近くにいる人に対しての広告宣伝になるので、看板を見たそのままの流れで店舗に入ってくれる可能性もあります。
関連記事
「思わず入りたくなる」店とは?|入り口のコツと配色ポイントを紹介
ファサードとは?思わず入りたくなる店舗デザインのポイント・飲食店事例
aurantattracting -4">目的と手段を確認、飲食店の魅力宣伝
飲食店の集客ツールには、Google マイビジネスやSNS、アナログな方法の活用など様々な手段があります。GoogleマイビジネスやInstagramなど、登録、運用に費用がかからないものもありますが、グルメサイトの活用のように、費用が発生するものもあります。
それぞれの手段にメリットとデメリットがあります。自社がどのような層に対して、何を目的にアプローチがしたいかを明確にし、最適な方法を選択することが大切です。
宣伝費用が発生することは必ずしも誤りではありません。宣伝にかかる時間や費用に見合った効果が獲得できるよう、自社の課題や、投資の結果を仮説立て考えることが最初の一歩となるでしょう。
口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】
そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。
本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】