Googleマイビジネスの自動生成とは?正しい対処法と活用法を解説

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

Googleマイビジネスの自動生成とは、Googleによって自動で生成されるGoogleマイビジネス店舗情報です。

この記事では、なぜGoogleが自動で店舗情報を生成するのかや対処法、活用方法を解説します。

関連記事:知らなかった!Google マイビジネスの注意点…正しい運用でリスクを回避しよう

Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!

\30秒でダウンロード完了/

無料マニュアルをダウンロードする>>

Googleマイビジネスの自動生成とは?

Googleマイビジネスの自動生成とは、Googleによって自動で生成されるGoogleマイビジネス店舗情報です。

Googleマップ上の店舗情報は、ビジネスオーナーが登録する場合とGoogleによって自動生成される場合があります。

ここでは、自動生成される仕組と必要性、自動生成によって起こり得る問題を解説します。

【保存版】Googleマイビジネスとは?メリットやローカルSEO対策について解説

※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!


自動生成の仕組み

Googleでは、オーナーが自店舗の情報を登録しなくても、インターネット上の他サイトに掲載されている店舗情報(名称や住所など)を拾い集め、Googleマップ上に店舗情報を自動生成する仕組みを持っています。

Googleマップサービス開始は2005年ですが、そもそもはインターネットネットで見られる便利な地図であり、店舗情報を掲載するものではありませんでした。

そのマップを自社サイトに載せたり、Googleマップと紐付けて情報掲載したりする人が多くいたため、店舗情報を掲載するようになった経緯があります。

自動生成はGoogleマップにおける情報の網羅性を高めるために必要な仕組みです。

なぜ自動生成されるのか

Googleマイビジネスの自動生成は、Googleマップ上に限りなく現実に近い店舗情報を載せ、多くのユーザーに地図を提供するために行われます。

実際にその場所に立った時の景観を確認できるGoogleストリートビューも同じ目的と言えるでしょう。

Googleマイビジネスの登録をすれば、店舗情報の登録や編集、店舗からの情報を投稿したり、さらに無料で自社サイトを作成できたりします。

ですが、あくまでもGoogleマップと紐付けされたGoogleサービスであり、Googleマップへの情報掲載を選べるわけではありません。

自動生成によるデメリット

Googleマイビジネスの自動生成により店舗情報がマップ上に勝手に表示されますが、その情報に間違いがあり利用者に迷惑がかかるケースが考えられます。

Googleでは店舗の公式サイトなどに狙いを定めて情報を集めているわけではなく、飲食店紹介サイトなどさまざまな情報をもとにしています。

Googleが拾い上げた情報が古いために営業日や営業時間が現状と相違してしまう場合もあります。

利用者からのクレームや低評価の原因となり、それらが積み重なってGoogleからも低評価を受け、店舗情報が上位表示されなくなる可能性が考えらます。

自動生成への対処法は?

Googleマイビジネスの情報は、店舗がオープン間もないなどの理由を除き、オーナー登録がない場合でもほとんどが自動生成されています。

また、アルファベット表記でビジネス情報を登録済にもかかわらず、カタカナ表記で自動生成される場合もあるようです。

オーナー登録して店側が店舗情報を登録しているか、Googleによる自動生成かについては、ビジネス情報を開いた際の「ビジネスオーナーですか?」という質問表示の有無で判断できます。この質問が表示されていれば、ビジネス情報は自動生成されたものです。

【最新】Google マイビジネスのオーナー確認方法|できない時の対処法も!

※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!

Googleマイビジネスに登録している場合

既にGoogleマイビジネスの登録をしている場合は、そのGoogleマイビジネスビジネス情報を統合します。

統合の処理はGoogleサポートでの対応となりますので、サポートセンターへ連絡を取る必要があります。

Googleマイビジネスに登録していない場合

まだGoogleマイビジネスに登録していない場合は、Googleマイビジネスに登録して自動生成された店舗情報のオーナーとなると、情報が編集できます。

Googleマイビジネスへの登録は、自動生成された店舗情報を開いた画面から進められます。

「ビジネスオーナーですか?」をクリックすると、「このビジネスを管理して、クチコミへの返信や連絡先情報の更新を行いましょう」というメッセージが表示された画面になります。「管理を開始」をクリックしてオーナー登録を完了し、店舗情報を正しいものに書き換えます。

自動生成された情報が重複してしまった場合

同じビジネス情報が2つ以上存在するのは、Googleマイビジネスの重複に当たります。

例えばオーナーと店長がどちらもビジネス情報を作成するなどが重複のケースとして想定されています。

ポリシー違反に該当して利用停止になる場合もあるため、放置せずに解決しなくてはいけません。

Googleマイビジネス自動生成によってもこの重複は想定されます。

自動生成されたGoogleマイビジネスが複数ある場合は、どれか1つの情報からまずはオーナー登録を行い、その後ビジネス情報の統合を実施します。

または重複した情報を削除します。Googleマップ店舗情報の「情報の修正を提案」をクリックし、店舗情報の削除申請を実施します。

削除の理由は「重複」を選択します。

自動生成を活用するには?

中にはGoogleマップビジネス情報を掲載したくない人もいるかもしれませんが、自分で情報を登録しなくても自動生成されるGoogleマイビジネスですから、メリットを知り有意義に活用することが望ましいです。

自動生成された情報の活用法と、情報修正の注意点を解説します。

Googleマイビジネスの登録メリット

Googleは多くの人が利用する検索ツールでありながら、Googleマイビジネスの登録・運用は無料ででき、その過程も比較的簡単に実施できます。

投稿機能があるので、例えば「今週は春のおいしい食材フェアを実施しています」など新しい情報が発信可能です。

写真も掲載できますので、場所や時間などの情報に加え、店の雰囲気など視覚的な情報を伝えられるメリットがあります。

無料で簡易的なホームページが作成でき、インサイト機能によって利用者がどのページから自社の店舗情報へ訪問しているかなどが確認できます。

このインサイト情報はWebマーケティングにも役立てられます。

自動生成を活用するには正しい情報に修正を

自動生成されたGoogleマイビジネスを活用してオーナー登録する場合は、自動生成の情報に誤りがないか十分なチェックし誤りがあれば修正します。

また一度情報を精査して終わりではなく、継続的な管理が大切です。Googleマイビジネスの情報は一般ユーザーによって更新される可能性があります。

例えば他サイトで誤った営業時間を見た利用者が、マップ上でGoogleマイビジネスの情報の修正を提案し、誤った時間に書き換えてしまうなどのケースが想定されます。

オーナー管理者以外の修正を受け付けないなどの設定が現段階はできませんので、修正の提案があった場合に通知が届くようにしておくとよいでしょう。

Googleマイビジネスでわからないことがある!オーナー権限、登録方法、運用のコツを解説

Googleマイビジネスを利用するにあたり、運用のコツを把握しておくことで、よりスムーズに運用できるようになります。今回は、Googleマイビジネスのオーナー権限や登録・編集方法などの基本的な運用方法を解説していきます。関連記事:基礎から学ぶ「Google マイビジネス」まずは店舗を登録して集客につなげようGoogleマップとは?Googleマイビジネスとは?マップとの違いなぜ今Googleマイビジネスが重要なのか。5つの理由Googleマイビジネスの登録手順、徹底解説!Googleマイビ...

情報入力の注意点

Googleマイビジネスを活用した情報発信では、利用者のニーズに即した情報を発信し、集客や利益拡大に役立てることが期待できます。

店舗情報は写真の登録も可能で、写真の掲載を充実させ来店者の利用イメージを膨らませ、来店につなげられるでしょう。

店舗情報の更新や写真の更新が活発であるほうがGoogleからの評価が高まり、上位表示されやすくなると考えられています。

ビジネス情報の登録にあたっては、例えば名称は店舗名のみで「~駅近く」や「~の専門店」など不要な情報を載せるとポリシー違反になるなどのルールがありますので、ガイドラインの確認が欠かせません。

Googleマイビジネスには口コミ機能があり利用者からの口コミが投稿されます。

悪い口コミが投稿される場合もありますが、真摯な対応の実施により「丁寧な対応の店」と第三者からの高評価を得る機会になるため、放置せず真摯に向き合うことが大切です。

Googleマイビジネスのガイドラインに違反しないためには?オーナー、口コミの2つの角度から解説

※2024年3月ごろからGoogleビジネスプロフィールのアカウントが停止・無効とされた場合の対処法が大幅に変更されました。「Googleビジネスプロフィールが停止された場合の対処法とは?2024年3月から大幅に変更」の記事で新たな対処法を紹介しています。こちらを参考にしてください

自動生成の仕組みを理解し、正しい対処と活用を

Googleマイビジネスは、自らオーナー登録をして管理をしなくても自動生成されます。

利用者にとって便利な半面、間違った情報が表示されて混乱を招き、結果的に利用者を怒らせてしまうケースも想定されます。

そうならないよう、自動生成されたビジネス情報を放置せず正しい情報に修正し、利用者が利用しやすい環境を提供していくことが大切です。

Googleマイビジネスは、Googleマップ店舗情報が載るだけでなく、お店の雰囲気などより詳細な情報を伝える場として活用できます。

お店での体験に満足した利用者が良い口コミを投稿すれば、次の利用者の創出につながり、結果として集客や利益の拡大が見込まれます。

口コミラボ 最新版MEOまとめ【24年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、主に2024年9月・10月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
「ポリシー違反によるビジネスプロフィールの制限」が明文化 ほか【2024年9月・10月版 Googleマップ・MEOまとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。