Google マイビジネスの名称が「Google ビジネスプロフィール」に変更されることがわかりました。
小規模ビジネスはGoogle 検索と Google マップから、大規模ビジネスは「ビジネス プロフィール マネージャ」で管理する仕組みに変わり、2022年にはGoogleマイビジネスアプリの提供が終了するということです。
<参照>
Google ビジネス プロフィール ヘルプ:ビジネス プロフィールの新たな更新について(Kara - Google Community Manager)
Ads & Commerce Blog:Connect with local holiday shoppers
※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!
Googleマイビジネスの名称「Google ビジネスプロフィール」に
Googleマイビジネスの名称が「Google ビジネスプロフィール」に変更され、機能もわかりやすくなる、とGoogleが公式に発表しました。
ここでは公式情報をもとに、変更される内容について解説します。
Google検索とGoogleマップから、ビジネス情報を管理できるように
Google検索やGoogleマップから店舗・施設情報を管理する機能が、小規模なビジネス向けに「Google ビジネスプロフィール」という名称で提供されます。
実は2021年6月ごろからすでに実装されていますが、一部Googleマイビジネスからしか管理できない機能などもあり、今後それらを補う形で拡張されていくものとみられます。
なお、Google検索上で管理できる情報については、以下記事を参照ください。(記事は2021年6月時点での情報です)
2022年にはスマートフォンアプリの提供が終了し、小規模なビジネスはGoogle検索とGoogle マップから店舗・施設情報を管理することになるようです。
PC版のGoogleマイビジネスを確認したところ、上部に「プロフィールをもっと簡単に更新できます。Google 検索でビジネス情報を直接編集できます。」という記載があり、Google ビジネス プロフィールへの導線が用意されていました。
右側の「今すぐ試す」を押すと、Google ビジネスプロフィールの機能を確認できます。

また、「マイビジネス」と検索すると、「あなたはこれらのビジネスプロフィールの管理者です」として、プロフィールへのリンクが表示されます。ここからも、Google ビジネスプロフィールを確認することが可能です。

2022年、Googleマイビジネススマートフォンアプリの提供終了
先述した通り、「Googleマイビジネス」スマートフォンアプリの提供が2022年に終了するとされています。
詳細な時期は未定ですが、いずれにせよアプリ終了に伴う混乱が予想されます。
Googleにとっては、それまでにGoogle検索・マップで管理する「Google ビジネスプロフィール」の仕組みを普及できるかが課題となるでしょう。
チェーンビジネスは従来どおりの管理画面、名称が「ビジネスプロフィールマネージャ」に変更
一方、チェーンビジネス(複数の店舗を展開している企業)は、従来のGoogleマイビジネスの管理画面で管理することになります。
名称は「ビジネスプロフィールマネージャ」に変更され、「大規模なビジネスのサポートを主とするサイト」に切り替わるとしています。
ただし大規模なビジネスでも、Google検索やGoogleマップで個々のプロフィールを管理することはできるようです。
また「Google My Business API *」は、名称のみ「Business Profile API」に変更されます。
名称が変わっても、現在の機能は維持されるということです。
* APIとは、ソフトウェアやアプリケーションを公開し、その機能を共有する仕組みのことです。
Google My Business APIは、Googleマイビジネスの機能を拡張するサービスを開発する際などに利用されています。
たとえば株式会社movが運営する口コミコムも、Google My Business APIを利用して、Googleマイビジネスへの一括投稿・予約投稿などの機能を提供しています。
機能面での変更は発表されていない
11月5日時点では、例えば「投稿」機能や、基本的な情報を登録できる「情報」など、機能面での大きな変更は発表されていません。
ヘルプには「これらすべての変更について、今後数か月間に詳細情報をお届けしますのでご注目ください。」とあり、機能面に大きな変更があるかどうかについては、続報を待つことになりそうです。
“ここでしか学べない“店舗集客の最新ノウハウを無料で提供中!

仕込みの合間に通うお店の学校「口コミアカデミー」では、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールの教科書を無料で公開いたしました!
Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしてGoogleから公式に認められている永山氏監修のもと作成した、“ここでしか学べない“内容となっております。
他にも食べログ、ぐるなび、Retty、インバウンド対策など、ここでしか得られない情報が満載です。飲食店・観光施設・小売店・宿泊施設などの店長や店舗マーケター向けに、最新のWeb集客手法を【無料】でご提供いたします。