PESOモデルとは?進化したWebメディア戦略の用語と活用方法を紹介

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

PESOモデルとは、企業が集客に活用できる4つのメディアであるペイドメディアアーンドメディアシェアードメディアオウンドメディアの頭文字を取ったモデルです。商品サービスを効果的に消費者にアピールするにあたって、これらのメディアを組み合わせて活用することが欠かせません。

そこで本記事ではPESOモデルについて、それぞれのメディアが持つ意味や役割に触れながら、具体的な活用方法について解説します。

PESOとは

PESOとは?トリプルメディアとの違い

PESOとは従来提唱されていた「トリプルメディア」に「シェアードメディア」を含めた4つのメディアを指します。最初にトリプルメディアとの違いに触れながら、PESOモデルの概要について解説します。

PESOは4つのメディアの頭文字

PESOメディアとは、含まれる4つのメディアの頭文字をとったものです。これに含まれる4つのメディアとは、P…「ペイドメディア(Paid Media)」、E…「アーンドメディア(Earned Media)」、S…「シェアードメディア(Shared Media)」、O…「オウンドメディア(Owned Media)」です。

近年これらの4つのメディアを組み合わせたメディア戦略がとられるようになってきています。

POEM(トリプルメディア)からPESOに

従来ペイドメディアアーンドメディアオウンドメディアの頭文字にメディアの頭文字を加えPOEM(Paid, Owned, Earned Media)と呼ばれており、これを日本では「トリプルメディア」と呼んでいました。

トリプルメディア
▲トリプルメディアの図

しかし近年SNSの利用者が増加し、SNSや口コミによる集客力や購買意欲の大きくなったことを受け、アーンドメディアの中でもテレビや新聞といったメディアに関するパブリシティ活動とSNSの情報発信を分けました。この中でSNSでの情報発信についてシェアードメディアと呼ぶようになり、トリプルメディアからPESOへ変化したという経緯があります。

PESOは、近年のユーザーの消費行動におけるSNS・口コミの重要性を反映させた、新しいメディア戦略といえます。

PESOとは
▲PESOの図:アーンドメディアからSNS・口コミが分かれて「シェアードメディア」に

「PESO」それぞれのメディアの意味と役割とは?

前述のようにPESOには4つのメディアが含まれており、それぞれのメディアには異なる意味と役割を持っています。それぞれのメディアを有効活用するには、まず特徴を把握しておかなければなりません。

そこで4つのメディアの持つ意味と役割について、その違いに着目しながら解説します。

P…ペイドメディア(Paid Media)とは

ペイドメディアとは

ペイドメディアとは、「Paid(支払う)」という意味を持っており、企業が費用を支払って情報を発信するメディアです。具体的にWeb広告や、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞の4つのマスメディアで打ち出される4マス広告などがあります。

ペイドメディア商品サービスに対する情報をアピールすることや、オウンドメディアへ誘導することが目的です。ほかのメディアと比較して多くの人へ迅速に情報を訴求できる、Web広告やSNS広告ではターゲティングして配信できるといったメリットがあるものの、コストがかかるという特徴があります。

関連記事
ペイドメディアとは

E…アーンドメディア(Earned Media)とは

アーンドメディアとは

アーンドメディアとは、「Earned(獲得する)」という意味を持っており、第三者からの信頼の獲得により第三者目線から情報が発信されるメディアです。SNS投稿やブログといったメディア、さらにはマスメディアやWebメディアによる報道・取材などがアーンドメディアに含まれています。

アーンドメディアで発信される情報が第三者目線の情報であり、実体験を伴うため信憑性が高いことや、ペイドメディアよりもコストをかけず情報を拡散できることが特徴です。一方でその特性上、企業の意図通りの情報を発信できないことや、効果が出るまでに時間がかかるというデメリットもあります。

関連記事
アーンドメディアとは

S…シェアードメディア(Shared Media)とは

シェアードメディアとは

シェアードメディアとは、「Shared(共有する)」という意味を持っており、SNS上で第三者から発信される情報が拡散、共有されるメディアで、元々アーンドメディアに含まれていました。InstagramTwitter、YouTubeなどのソーシャルメディア上で情報発信され、それが消費者によって拡散されることで情報が多くの人に届きます。

SNS上などで第三者が発信する情報という特徴からリアルな意見が集まるため、集客力や購買意欲の向上に期待できます。またSNSには「いいね」やコメント機能があるため消費者のリアルな反応がわかりやすいことも特徴です。デメリットはアーンドメディアの項目で述べた通り、企業の意図通りの情報を発信できない、効果が出るまでに時間がかかるといった点にあります。

関連記事
シェアードメディアとは

O…オウンドメディア(Owned Media)とは

オウンドメディアとは

オウンドメディアとは、「Owned(所有する)」という意味を持っており、企業が自社で運営し情報を発信するメディアです。自社ホームページやブログ、公式SNSなどが含まれます。発信するコンテンツやその内容を自社で決められることから、商品サービスのアピールや、企業のファンやリピーターの獲得に期待できます。

コストが比較的低く抑えられ、ブランドイメージの構築に役立つ一方で、信憑性を得ることが難しかったり、効果が表れるまでに時間がかかるということが特徴です。

関連記事
オウンドメディアとは

PESOモデルの活用方法

PESOモデルはそれぞれにメリットとデメリットがあります。そこで4つのメディアを組み合わせてメリットを活かしデメリットを補うことで、相乗効果を期待できます。

このようにメディアを組み合わせることを「メディアミックス」といいます。うまく活用するためにはそれぞれのメディアの活用方法を理解しておきましょう。

関連記事
メディアミックスとは

1. ペイドメディアの活用方法

ペイドメディアの活用方法として、広告費を支払いSNSやWebサイト、マスメディアなどで商品サービスの情報を掲載することが挙げられます。

オウンドメディアシェアードメディアは効果が出るまでに時間がかかるため、ペイドメディアと組み合わせることでさらなる効果が期待できます。

またシェアードメディアのうちSNSで広告を発信すると、ユーザーにより再度拡散してもらえる可能性があります。

2. アーンドメディアの活用方法

アーンドメディアの活用方法として挙げられるのが、インフルエンサーによるSNS投稿や、テレビ・新聞といったマスメディアでの情報発信です。

インフルエンサーマスメディアが取り上げる情報は、大きく拡散されます。特にインフルエンサーはファンとの結びつきが強く、商品サービス投稿に対して共感してもらえる割合が高いといえます。

3. シェアードメディアの活用方法

シェアードメディアは、InstagramTwitterなどソーシャルメディアでの情報拡散を行います。シェアードメディアで認知を獲得し、オウンドメディアへ誘導してより多くの情報を届けます。

さらに、Googleマップグルメサイトなどの口コミプラットフォームでユーザーの声を集める活動も重要です。

4. オウンドメディアの活用方法

オウンドメディアは、自社のホームページやブログ、SNSの運用です。商品サービスについて企業が消費者にアピールしたいことを掲載することで、ファンやリピーターを獲得できるほか、企業の情報を掲載することで企業のファン獲得にも期待できます。

またSEO対策をすることで検索結果画面で上位に表示させられるため、サイトへのアクセス数を増やし多くの人に情報を届けられます。またコンテンツしっかりと作ることで資産として継続的な集客が見込めることも特徴です。

PESOモデルそれぞれを有効活用して効果を最大化

従来のトリプルメディアから派生し、シェアードメディアが加わったPESOモデルは、企業の集客・認知度向上におけるSNSや口コミの重要性を反映しています。

ただし、シェアードメディアは第三者の実体験が含まれる情報として重要な一方で、企業側が伝えたい情報が含まれなかったり、意図するものと違う方向に拡散されてしまったりといった問題も生じる可能性があります。シェアードメディアにおいて、自社の商品サービスがどのように拡散されているのかは監視しておくべきでしょう。

そして、オウンドメディアペイドメディアを用いた情報発信、大手報道機関などに向けたパブリシティ活動を行うことによるアーンドメディアでの訴求も組み合わせ、シェアードメディアで拡散させることにより効果を最大化させていきましょう。

口コミラボ セミナー紹介&最新版MEOまとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、2024年2月〜3月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
ビジネスプロフィールにSNSの投稿が表示される / 宿泊施設のGoogleビジネスプロフィールでSNS登録が可能に ほか【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。