チャットや通話サービスに特化したメッセンジャーアプリの「LINE」が、2021年冬からタイムライン機能を動画を中心としたコンテンツプラットフォーム「LINE VOOM」として刷新すると公表しました。
関連記事
飲食店検索できる「LINE PLACE」リニューアル 口コミ登録でLINEポイント付与
タイムライン機能から動画プラットフォームへリニューアル
今まで「LINE」のタイムライン機能では、友だち登録しているユーザーの投稿へのコメントや閲覧が可能でした。
しかし今冬から実装される「LINE VOOM」では、多くのコンテンツの中からユーザーの興味にマッチするコンテンツが表示されるようになります。
また公式アカウントは配信件数に応じた従量課金となっていますが、「LINE VOOM」の投稿はメッセージ数に含まれず、何度でも無料で投稿できるプラットフォームとなります。
「フォロー」機能で、公式アカウントはブロック後もつながり保つことに
今までタイムラインには、友だち追加をした公式アカウントや友人たちの投稿が表示されていました。しかし今回から実装される「LINE VOOM」では、友だちの投稿ではなくフォローしたアカウントの投稿が表示されるようになります。
投稿を閲覧したい場合は自らユーザーをフォローする必要があり、その際の友だち登録は必須ではありません。飲食店などの公式アカウントの場合、メッセージの配信を停止したいユーザーがアカウントをブロックするという行動が見られていましたが、今後はブロックされた場合も「LINE VOOM」上でコンテンツを配信できます。
【口コミを売上に変える!】最新レポートのご紹介
口コミラボ運営会社の株式会社movでは、コロナ禍の影響もあり集客に課題を抱える店舗のご担当者様向けに、
「口コミを集めて売上につなげたい」
「ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?」
「Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい」
といったお悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っております。
ネガティブな口コミへの対処法
Googleマップなどの口コミは、ネガティブな意見が入ることも・・・。
- 批判的な口コミが入ってしまった。どうしよう・・・
- 悪い口コミは消せないの?
- 返信するときはどういう風に書いたらいい?
本資料では、このようなギモン・お悩みにお答えします。
ネガティブ口コミへの対応方法を知る【資料DL】2022年7月、Googleマイビジネスアプリ終了。やるべきことは?
今後、Googleマイビジネスのアプリが使えなくなるということを知っていましたか?Googleは2022年7月、スマートフォン向けGoogleマイビジネスアプリを終了するとしています。
そこで今回、アプリ終了前に準備しておきたい「Googleビジネスプロフィールをスマートフォンで使いやすくする」ためのマニュアルを作成しました。
無料でダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
Googleマイビジネスアプリ終了に備える【資料DL】なお、GoogleビジネスプロフィールはGoogleマップからも編集できるようになっています。
さらに便利になっていくGoogleビジネスプロフィールの最新管理方法を知りたい方は、こちらからダウンロードできます。
Googleマップアプリの管理画面を知る【資料DL】【最新】Googleマップ・ビジネスプロフィール更新情報レポート
毎月Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)などの最新情報をお届けする「MEO・口コミマーケまとめ 【2022年4月版】」です。
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)をはじめ、ローカルSEO対策に役立つ情報が満載です!ぜひご一読ください。
Googleマップ・MEOの最新情報を知る【資料DL】
<参照>
LINE for Business:「タイムライン」リニューアルのお知らせ