minimoでリピーターを獲得するには | 人気順をあげるカギ・リピート率を上げる方法3選

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

minimo(ミニモ)は美容師、ネイリスト、マツエクやエステなどのサロンスタッフそれぞれが個別に集客・モデル探しをすることのできるアプリで、手軽にカットモデルを探すことができる特徴があります。

手軽かつ安価に掲載できることから人気となっています。

今回の記事ではminimoとは一体どんなサイトか、掲載した際のメリットや掲載した場合にいかに集客率を高めるかについて解説します。

minimo(ミニモ)とは

まずはminimoとはどのようなものか解説していきます。

minimoとは美容師、ネイリスト、マツエクやエステなどのサロンスタッフそれぞれが個別に集客・モデル探しをすることのできるアプリです。

スマートフォンでも気軽に利用することができ、お店のホームページを閲覧している層とは別の層へアプローチができます。

人気の美容院予約アプリ

minimoは2014年に株式会社ミクシィがカットモデルと美容師をマッチングさせるアプリとしてリリースしました。2015年にはビューティーアプリとしてリニューアルしています。

従来の予約アプリは店舗メニューが掲載されており、利用者は行きたい店舗を予約していました。

しかし、minimo店舗ではなく美容師、サロンスタッフなど施術者本人を掲載することで、客個人と施術者のマッチングを可能にしました。

2020年4月時点で、アプリダウンロード数は400万を突破しています。

若者に人気

minimoの利用者は多くが若い世代で、minimo公式のTwitterアンケート調査によると15歳から24歳の女性が利用者数の約7割を占めています

このことから若い世代に支持されていることがわかります。

minimoが若者から人気を集める理由は気軽さです。スマホで予約でき、ふと思いついたときに「近所で」「低価格で」「今すぐ」予約できることが多くの若い世代から人気を得ています。

minimo掲載のメリット

利用者は気軽に施術者を探せるというメリットがありますが、メリットは施術者側にもあります。

まず掲載料がかからないことがメリットの一つです。成果料金は0~600円(税抜)かかりますが、初期費用・月額掲載費は0円です。

さらにスマホで気軽に操作でき、5分ほどで掲載することが可能です。

利用者は今すぐ予約する人が多いので、施術者は予約と予約の隙間時間などを埋められ効率的です。

さらに店単位ではなく、個人単位で掲載されるので、個人の技術などの魅力によって選ばれ、施術者自身の強みをアピールできます。

また、店舗オーナーがサロンツールというシステムを利用し、ミニモを利用する施術者のスケジュール管理や売り上げの分析を行うことも可能です。

minimo(ミニモ)で集客したい美容室が知っておきたいメリット|ユーザーの特徴や登録方法について解説

美容室の検索や予約ができるアプリがたくさんあり、サロンもネットで予約する時代になりつつあります。minimo(ミニモ)という予約サービスもそのうちの一つです。この記事では、美容室やサロンの集客に利用できるアプリminimoについて解説します。目次minimo(ミニモ)とはスタッフを直接予約するサービススタッフに対して口コミ機能が搭載若い女性の集客に最適サロンや美容室がminimoを利用するメリット料金設定の自由度が高い&新人スタッフの育成機会が増える手軽に始められるスタッフのモチベーション...


minimoの掲載の仕組み

施術者は掲載する際に特別手間のかかる手続きは必要なくスマホで簡単に掲載でき、掲載料もかかりません。

続いてはminimoに掲載した後の仕組みやランキング上位にあがるためにはどうすればよいかを解説します。

3つの掲載順

minimoには3つの掲載順があります。「新着順」「人気順」「すぐ予約ができる」の3つです。

中でも人気の髪型などトレンドに敏感な人や、自分のやりたい髪型がある人は人気順の掲載を見る傾向があります。

そのため、「人気順」の順位を上げることで、多くの人の目に留まり、効率的な集客が可能となります。

人気順のカギは「リピート率」

施術者は効率的な集客を行うにはランキングの上位にランクインすることが必要です。

人気順は利用者の予約に対する返信率や予約日時の確定率などさまざまな要素をもとに反映しています。

「リピート率の高さ」もそのうちの一つです。 リピート率を上げることで、施術者は人気順を上げるだけでなく、長期的な顧客を獲得できます。

リピート率は直接、集客率に関わっているので施術者にとって重要な要因です。

リピーターを獲得するためには

施術者は利用者にもう一度頼みたいと思わせる工夫が必要です。それによりリピート率が高まり、長期的な顧客を獲得できます。

リピーター獲得のためのいくつかの方法を紹介します。

まず再予約がしやすい環境を作ることです。再来店用のメニューを作ることでリピーターを獲得できます。

例えばリピーター専用のメニューを作ることで2回目以降も来店する利用者に特別感を感じてもらい、予約につながりやすくなります。

さらに、利用者の来店周期に合わせてメニューを提案するのも効果的です。カラーであれば、色が落ち地毛が目立つ前のタイミングなどに合わせて次のカラーの提案を行うとよいでしょう。

【美容院】リピーターを獲得する方法とは?クーポン・カウンセリング・DMが鍵

新規顧客の獲得は安定的に見込めていても、リピーター獲得がなかなかできていない美容院は少なくありません。 中には囲い込みのための施策が十分でないこともありますが、多くの場合、背景には美容院のリピーター獲得が難しいという事実があります。 そのような環境下でリピーターを獲得するためには、どのような施策があるでしょうか。 この記事では、美容院のリピーター獲得が困難である要因、リピーター獲得のための施策、人気の美容院予約サイトについて解説します。 目次美容院のリピーター獲得は困難 リピート率の低さリ...


リピート率を上げる方法3選

手軽に利用し集客できるminimoですが、先ほど述べたようにリピート率は施術者の掲載順にもかかわる要素となり、対策をきちんと行うことが集客において重要になってきます。

そこで利用者のリピート率を上げる方法を具体的に解説していきます。

何度でも予約できるメニュー

1つ目は何度でも利用できるメニューにすることです。

「試してみたい」と初めて来店する利用者に向けたお得なメニューにすることも効果的ですが、2度目以降で値段が大幅に変わってしまった場合、その利用者はリピートしたいとは思わないでしょう。

そのため、利用者が次の予約の際のハードルが上がらないように、1回目の来店時とあまり変わらない条件でのメニューを用意することが効果的です。

何度でも利用できるメニューがあると利用者は安心して通うことができます。

リピーター向けのメニューを掲載

2つ目は上記と少し似ていますが、リピーター向けのメニューを掲載することです。 minimoメニューには「新規」「リピーター」「全員」といった表示をすることが可能です。

新規顧客向けのメニューは定番ですが、リピーター限定のメニューも導入することでリピートする利用者に満足感や特別感を持っていただくことができます。

返信はこまめに

3つ目はminimoでの返信率を上げることです。利用者の投稿への返信率も人気順に直接影響するので、施術者はこまめに返信すると良いでしょう。

返信の内容もちょっとした工夫でリピート率を上げることができます。

感謝の言葉を伝えることはもちろん、他にも施術のこだわりや施術後のケア方法、次回のおすすめメニューなどを載せることも効果的です。

施術後当日の返信と、しばらく経った後の再来店用メニューの提案などが届くことで、利用者のまた行ってみたいという気持ちにつなげることができます。

[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2020/03/31/minimokatsuyou/"]

ニーズに合った訴求で来店率アップ

minimoはスマホで簡単に利用でき、利用者にとっても施術者にとっても便利なアプリです。

従来の予約アプリの店単位での予約とは違い、個人単位で予約できることで、施術者側は自身の魅力をアピールでき、利用者は施術者の技術や評判などで予約することが可能になりました。

また、掲載者は掲載内容に気を使うことで集客率、リピート率を高めることができ、長期的な顧客獲得が期待できます。

さらに利用者のニーズにあったサービスや施術後の画像を載せることで効率的に来店率をアップできます。

施術者がminimoに掲載する際はこれらを意識すると良いでしょう。

口コミラボ セミナー紹介&最新版MEOまとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、2024年2月〜3月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
ビジネスプロフィールにSNSの投稿が表示される / 宿泊施設のGoogleビジネスプロフィールでSNS登録が可能に ほか【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。