現地体験型オプショナルツアー専門予約サイト『ベルトラ』を運営するベルトラ株式会社は、Googleの「おすすめスポット広告」(Things to do ads)にシステム対応することを発表しました。
Googleの「おすすめスポット広告」とは、検索結果から直接現地ツアーやアクティビティを予約・購入することができる機能です。プランの詳細に加え、様々な参加オプションの案内や、料金の比較も可能となっています。
今回は第一弾として、ハワイエリアに特化した在米旅行者向けのブランド「HawaiiActivities.com」から運用をスタートしています。
関連記事
口コミサイト「エキテン」、「Google で予約」への対応開始
Googleの「おすすめスポット広告」活用のメリットとは?
Googleの「おすすめスポット広告」を活用するメリットにはどういったものがあるのでしょうか。
1. ユーザーの利便性向上
「おすすめスポット広告」では、ユーザーが観光スポット等についてGoogle検索を行うと、検索結果画面に直接その詳細を表示させることができます。
これによりユーザーは、プランやスポットについての詳細を個別に調べる必要がなくなります。
また、予約・購入までワンストップで行うこともでき、観光スポットを探しているユーザーにとって利便性が向上すると考えられます。
2. 幅広いユーザー層へのアプローチ
こちらはサービスを提供する企業にとっての利点です。
「おすすめスポット広告」では従来の広告情報に加えて、施設の写真や価格などを表示させることができます。
また、見込み顧客との関連性の高い広告を表示させることも可能です。
こうした効率的な広告表示とシームレスな予約方法から、顧客の予約機会の増加が期待できます。
【口コミを売上に変える】最新レポート・セミナーのご紹介
口コミラボ運営会社の株式会社movでは、コロナ禍の影響もあり集客に課題を抱える店舗のご担当者様向けに、
「口コミを集めて売上につなげたい」
「ネガティブな口コミが投稿された…どう対処すればいい?」
「Googleマップや口コミ管理をもっとカンタンにしたい」
といったお悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っております。
ネガティブな口コミへの対処法を解説
Googleマップなどの口コミは、ネガティブな意見が入ることも・・・。
- 批判的な口コミが入ってしまった。どうしよう・・・
- 悪い口コミは消せないの?
- 返信するときはどういう風に書いたらいい?
本資料では、このようなギモン・お悩みにお答えします。
無料でレポートをダウンロードするGoogleマイビジネスアプリ終了前にやることマニュアル
今後、Googleマイビジネスのアプリが使えなくなるかもしれないということを知っていましたか?Googleは2022年、スマートフォン向けGoogleマイビジネスアプリを終了するとしています。
そこで今回、アプリ終了前に準備しておきたい「Googleビジネスプロフィールをスマートフォンで使いやすくする」ためのマニュアルを作成しました。
無料でダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
無料でレポートをダウンロードするGoogleマップ・Googleビジネスプロフィールの最新情報レポート【ローカルSEOニュースまとめ】
毎月Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)などの最新情報をお届けする「ローカルSEOニュースまとめ」です。
主なニュース:
- Googleビジネスプロフィール オーナー確認が厳格化
- 昨年11月のアップデートによる悪影響が改善か
- 悪質業者、『契約解除でビジネス情報を削除』と脅し
- ウクライナ情勢に関するGoogleマップ4つの動き
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)をはじめ、ローカルSEO対策に役立つ情報が満載です!ぜひご一読ください。
無料でレポートをダウンロードする<参照>
ベルトラ株式会社プレスリリース:ベルトラ、Googleの旅ナカ予約「おすすめスポット広告」の運用を開始 検索結果から体験アクティビティの予約が可能に