EDLP(Everyday Low Price)とは?HILO(ハイアンドロー)との違い・成功へのプロセスを解説

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

EDLPとは、Everyday Low Price「毎日低価格」の頭文字をとったマーケティング戦略の一種です。

ローコストオペレーションを継続させることで、いつでも比較的安価な一定価格を設定し、顧客に安心感を持ってもらうことで戦略を成立させます。

この安心感を維持させるために、さらなるコスト削減と提供商品の品質向上のサイクルを積重ね、集客と売上増加を狙います。EDLPの概要、メリット、手法について事例を交えながら解説します。

関連記事
イノベーター理論とは|市場の商品やサービスの普及の仕方に着目したマーケティング 
認知から購買までを図式化したマーケティングファネルとは

EDLP(Everyday Low Price)とは?

EDLPは、毎日低価格で顧客に商品を提供することを目指したマーケティング戦略です。その概要、メリットを2つの観点から解説します。

低価格販売で消費者を獲得、利益の確保へ

EDLPとは、Everyday Low Price「毎日低価格」の頭文字をとったマーケティング戦略の一種です。この戦略は、特定の期間価格を下げることで集客と売上率増加を目指す従来の戦略とは異なり、常に一定価格で商品提供をすることで長期的観点からLTV(顧客生涯価値)の増加を目指す戦略です。

LTVとは、ある顧客が取引を開始してから終了するまで、自社に対しどれだけ利益をもたらしたか、つまり収益の総額を算出するための指標です。

EDLP戦略を展開することで、いつ訪れても低価格で購入できるという安心感が顧客の獲得と利益の確保へとつなげます。

参考記事
LTVとは?顧客からの利益を予測して効果的なマーケティングを計算方法や利益向上のための施策を解説
LTV(Life Time Value)とは?マーケティング用語・顧客生涯価値の算出方法・向上させるためのコツ

EDLPを実施する2つのメリット/販促コストの削減、売上の安定

EDLP展開することで大きく2つのメリットがあります。

1点目は、コスト削減の観点に立ったメリットです。具体的には、価格変更作業に必要な作業時間を必要としない事でそれに伴う人件費やシステム費を削減できます。

2点目は、受給調整と在庫管理の観点に立ったメリットです。EDLPは、価格変動がないので売上が一定化します。そのため、販売予測である需給調整の精度が上がることで、流通在庫費用を削減に期待できます。

HILO(ハイアンドロー)とは?特売のみのローコストで集客率に期待

EDLPと反対の戦略に、「High-Low Price」、略してHILOと呼ばれるマーケティング戦略があります。このHILOは通常とは異なる価格変動をさせることで、特売品や付加価値を設定し集客を図り、その商品を目玉に他の商品購入を促進させる戦略です。

通常価格でないことで注目を浴び、集客に即効性がある点がメリットではあります。しかし、通常価格より低価格で値段設定がされている場合、顧客は特売のタイミングを狙うため、全体として売上貢献には期待しにくい面もあります。

また、HILOの低価格戦略に慣れてしまい定価での購入率が下がってしまう可能性もあります。

EDLPを成功させる3つのプロセス

EDLPを成功させ売上増加につながる手法をコスト削減、店舗改善、マーケティングの3つの観点から解説します。

1. ローコストオペレーションを実施する

EDLP展開するには、ローコストオベレーションを実現させることが必要です。そのためには、毎日低価格であり続ける経営体制をとらなければなりません。

まずは、注意が行き届く限り経営体制を見直します。自店舗での視点だけでなく他社目線を取り入れることで自店では気づきにくい視点を取り入れ、見直しを効果的にできます。

この経営改革により、販促方法の変更によるコスト削減、作業工程の標準化、それに伴うシステム導入検討などから自社の理念にあった作業効率化を図りローコスト経営を実現させましょう。

2. 顧客の購入単価をアップさせる

EDLP展開し売上増加のためには、商品ラインナップを豊富にし買上点数を促進させ、顧客の購入単価を上げることが必要になります。それには、主力商品に注目をさせ、その商品と一緒に購入したいと考えるような売り場づくりをすることです。

たとえば、主力商品が肉類であった場合、関連商品となるトッピング類を陳列することで買上点数を増やします。

3. ターゲットに最適なマーケティングを実施する

スマートフォンの普及により、かつて主力の宣伝手段であった新聞折り込み広告を顧客も減少しています。その代替案に、インターネットを利用したマーケティング方法が台頭しています。成功に導くには、店舗がある所在地の顧客層にあった最適なマーケティング方法が求められます。

具体的には、店舗専用アプリを利用することでチラシの閲覧ができたり、購入履歴からセール情報やポイント情報を提供し次の来店を促し売上増加を目指すといった方法が挙げられます。

EDLPを導入している企業の事例3選

EDLPに成功している企業の事例を3例挙げることで、EDLP導入のイメージをより具体的に解説します。

1. 業務スーパー/広告費削減や一貫生産でローコストを実現

業務スーパーは、EDLPをコンセプトにしている代表的なスーパマーケットです。

業務スーパーでは、曜日ごとに特売日を設けて定着させることで、広告費削減に取り組み、顧客がいつでも安心してベストプライスで購入できることを売りにしています

この曜日ごとの特売日を設ける施策は、紙媒体の広告だけでなくウェブチラシまでも削減できる効果もあります。

他にも、自社工場でのオリジナル商品を製造から手掛ける一貫生産体制をとり、世界各国からの商品をまとめて購入することで仕入調整を図っています。

設備費の観点では、店舗の売り場に段ボール陳列を取り入れとにかく安価で食料品などを購入したいという顧客をターゲットに顧客満足の追求を徹底しています。

2. 100円ショップ/大量仕入れと人件費・広告費のカット

以前から定着しているEDLPの例に、100円ショップがあります。ダイソーやセリアなど均一の商品価格で商品提供をしているのでいつ来店しても商品を安く購入することができます。

安価な商品と、時流に沿った安定品質の商品の提供サイクルは、100円ショップの場合、大量仕入れと大量販売、人件費削減、広告費はほとんどかかっていない点に支えられています。

3. ウォルマート/業務の効率化

最後の具体例は、EDLPの原点であるウォルマートです。

ウォルマートは、米国アーカンソー州で操業した世界最大のスーパーマーケットチェーンで、EDLPを生み出したとされています。

ウォルマートでは、「Every Day Low Price」と「Every Day Low Cost」をビジネスの核としています。ウォルマートがEDLPを可能にした背景に、ITの活用、物流センターの機能、音声ショッピングなどによる業務の効率化に成功したことが挙げられます。

EDLP戦略で価格の一定化を図り、顧客の安心感・売上の向上へ

EDLPをとるマーケティング戦略は、毎日安価な商品をいつでも購入できるという顧客の安心感を核に展開している戦略です。その安心感を継続させて保持してもらうためにも、ローコストオペレーションを成功させなければなりません。

曜日を固定した特売日の設定など徹底した広告費削減、また目玉商品だけでなく関連商品も手にとってもらえるような店舗づくりなど経営改革を継続的に実施することで成功に導けることが、事例からも裏付けられます。

顧客が何を求めて自店に足を運んで頂けているかということや、ターゲットを明確にすることで、自店舗に競合との差別化が図れ、集客と売上増加を見込めるといえます。

口コミラボ セミナー紹介&最新版MEOまとめ

【飲食業界必見】売上を◯倍に!事例から読み解く、新規獲得からリピーター続出の秘伝ワザ


〜 なぜ、あのお客様は来てくれたのか、そしてリピートしてくれるのか 〜

飲食業界において、お店に好意を持ってくれるお客様を獲得することは極めて重要です。

「1店舗目に来店してもらうために」「また来てくれるために」など、お客様の初来店から、商品やサービスを再購入してくれるまでのメカニズムを解明することは、マーケティング活動において不可欠な要素となっています。

今回のセミナーでは、お客様の行動心理や再購入メカニズムを解明し、それらに基づいた効果的な施策を実施するためのポイントを市場の動向や実際の事例に基づいて詳細に解説いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

【飲食業界必見】売上を◯倍に!事例から読み解く、新規獲得からリピーター続出の秘伝ワザ

【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、2024年2月〜3月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
ビジネスプロフィールにSNSの投稿が表示される / 宿泊施設のGoogleビジネスプロフィールでSNS登録が可能に ほか【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】

<参照>
ITmediaエンタープライズ:高級フレンチより「俺のフレンチ」が儲かるってホント?

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

    この記事の筆者

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部

    口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。