サイテーションとは?SEO・MEOとの関係や獲得方法について解説

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

SEO対策を行う企業が増え、競合の多い領域では、Googleでの検索結果の上位に自社のウェブサイトを表示させることが難しくなってきています。

こうした中、新たにGoogleを用いて自社のターゲット層を誘客できると見られているMEOローカルSEO)対策が注目を集めています。

Googleマップを舞台に繰り広げられる検索結果での上位を獲得するべく講じられる様々な取り組みをMEOローカルSEO)対策と呼びますが、こうした取り組みの中でも重要と言われているのがサイテーション(引用・言及の意味)です。

この記事では、サイテーションの概要や被リンクとの違い、サイテーションの獲得がSEO対策につながる理由、サイテーションとMEOローカルSEO)の関連性について解説します。

[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2019/06/18/whatismeo/"]

ローカルSEO(MEO)とは

ローカルSEO(MEO)とは、特定の地域・位置情報を考慮したGoogle検索において、検索順位を上げるマーケティング手法です。この記事ではローカルSEOの概要や、ローカルSEO対策の具体的な方法、ローカルSEO対策を行う際の注意点について解説します。関連記事:基礎から学ぶ「Google マイビジネス」まずは店舗を登録して集客につなげようGoogleマップとは?Googleマイビジネスとは?マップとの違いなぜ今Googleマイビジネスが重要なのか。5つの理由Googleマイビジネスの登録手順...


Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!

\30秒でダウンロード完了/

無料マニュアルをダウンロードする>>

サイテーションとは?

サイテーション(citation)とは「引用・言及」という意味を持つ英単語です。

SEO用語としてのサイテーションは少し意味合いが異なります。以下では、SEO業界におけるサイテーションの意味について解説します。

サイテーション:リンク無しの言及

SEO用語としてのサイテーションは商品店舗名などについてリンク無しに言及がなされることで、被リンクと同様にGoogleでの検索結果に影響を与えると考えられています。

被リンクとの違い

被リンクとサイテーションは混同されがちですが、両者にはリンクの有無という明確な差異があります。

被リンクではWebサイトにリンクできる形式で言及されるのに対し、サイテーションではリンク無しでテキストのみで言及されます。

例を挙げると以下のようになります。

被リンク:「この情報は口コミラボで手に入れました」

サイテーション:「この情報は口コミラボで手に入れました」

なぜサイテーションが注目されるようになった?

サイテーションが注目される背景にはSNSの普及が関係しています。

SNSが普及する以前は、外部のサイトやコンテンツに言及する場合リンクを貼るケースが一般的でした。しかし、TwitterInstagramをはじめとするSNSサービスが広く利用されるようになった現在、リンクを貼らずに情報を発信するケースが増加しました。

その背景にはTwitterにおける140字以内という文字数制限やInstagram内でリンクに代わる機能を持つハッシュタグなど、さまざまな要因があると考えられます。

SNSの影響力の大きさから、Googleがコンテンツを評価する上でこれらを無視しているとは考えにくいため、サイテーションもGoogle検索の表示順に影響を及ぼしていると言われています。

サイテーション獲得の効果とは?

サイテーションを獲得することは、知名度向上やGoogle検索での上位表示対策として有効性があると考えられています。

以下では、そう考えられる要因やサイテーションとMEOローカルSEO)の関係性について解説します。

被リンクよりも獲得しやすい

サイテーションは被リンクよりも獲得の難易度が低いと言われています。

被リンクは発信者側が商品店舗の公式ページなどを調べてリンクを設定する必要がありますが、サイテーションは発信者によって言及されるだけで獲得することが可能です。

また、先述の通り被リンクと同様に上位表示に影響を及ぼしているという説が有力であるため、被リンクのみでなくサイテーションの獲得にも注力すべきといえるでしょう。

Googleはどのように考えているのか

サイテーションをどのように評価するのかについて、Googleからの公式発表はされていませんが、Googleマップ検索検索で順位を改善するための要素の一つとして知名度が挙げられています。

Googleマップにおける知名度は、ある施設がどれだけ広く知られているかを指すと考えられます。SNSなどで多くサイテーションを獲得することは、知名度の高さと同義と考えられ、Googleマップの検索結果の上位表示に対しSNSには影響力があると考えられます。 

MEO(ローカルSEO)との関連

自然検索では検索対象がWebサイトとなる一方、Googleマップ検索では検索対象は店舗名や場所となるため、言及する際にリンクを設定するケースはさらに少なくなります。店舗によってはリンクが存在しない場合もあるでしょう。

そのためGoogleマップ検索においては、自然検索以上にサイテーションが重視されている可能性も指摘されています。

口コミと併せてサイテーションの獲得も考慮しつつ、MEO対策を行うと非常に有効でしょう。

[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2019/06/25/meomeasuring/"]

サイテーション獲得の方法

サイテーション獲得に有効な対策にはさまざまなものがありますが、その中でも重視すべき対策が3つあります。

また、サイテーション獲得のための対策の多くはSEOやローカルSEOにおける対策としても効果を発揮するものであるため、積極的に行うべきであるといえます。

以下では、サイテーション獲得のための3つの対策について解説します。

1. Webサイトの名前をわかりやすくする

Webサイトの名称が長い場合や複雑な場合には、サイト名そのものに言及されにくくなったり、略称で記載されたり誤って記載されたりといったケースが増えたりします。

また、正式なWebサイトの名称と略称が存在すると、それぞれでサイテーションの数が分散してしまうためGoogleから評価を得にくくなってしまう可能性もあるでしょう。

そのためサイテーション対策としては端的で覚えやすいサイト名に設定するか、言及する際に統一しやすい略称を用いることが効果的です。

2. SNSによる拡散

SNSを活用することで、自社や提供するサービスの情報をユーザーに拡散してもらい、サイテーションを獲得することも可能です。

サイテーションを獲得するためにはWebサイトや店舗サービスをよく利用する層が集まるSNSを利用することが重要です。Twitterは拡散力が強い上に、言語をメインとするSNSであることからサイテーション対策においては非常に効果的と考えられます。

Twitterをメインに据え、さらに複数のSNSを利用することで、MEOローカルSEO)対策になりますし、SNS上での新規顧客の開拓や知名度向上にも役立つでしょう。

3. Googleマイビジネスなどへの登録

Googleマイビジネスへの登録ローカルSEO対策において有効であるとされており、サイテーションの獲得にも効果があるといえます。

その他にもWikipediaNAVERなど、利用者数の多いまとめサイトにページを持つことでインターネット上での知名度向上につながり、WebサイトやSNSなどさまざまな場所で言及される機会を増やすことにつながります。

[blogcard url="https://media.kutikomi.com/news/2019/07/24/mybusinessxuse/"]

サイテーションを獲得して効果的な集客を 

Googleはサイテーションについて直接説明していません。

しかし重視される要素の一つとして知名度が挙げられていることから、サイテーションはGoogleマップ検索の上位表示に一定の影響を与えていると考えられます。

SNSの活用やGoogleマイビジネスへの登録を通してサイテーションを獲得し、集客力を上げていきましょう。

口コミラボ セミナー紹介&最新版MEOまとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】


MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」や、各種地図アプリ・口コミサイトは日々更新を続けており、その全容を把握するのは難しくなっています。

そこで口コミラボでは、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」を毎月発行しています。

本記事では、2024年2月〜3月の情報をまとめたレポートのダイジェストをお届けします。

※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
ビジネスプロフィールにSNSの投稿が表示される / 宿泊施設のGoogleビジネスプロフィールでSNS登録が可能に ほか【24年3月版 Googleマップ・MEO最新情報まとめ】

口コミアカデミー 0円すべて無料 口コミサイトの運営やノウハウが学べる、店長限定の無料のオンラインスクール

関連するオススメ記事

この記事の筆者

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部

口コミラボ編集部ではMEO対策、ローカルSEO対策、販売促進店舗の口コミデータをもとにしたコンテンツなどを配信しています。